設立記念シンポジウム開催のご案内
- 更新日:2012/11/01
- カテゴリー[ニュース]|
- タグ:|

2012年12月23日(日)に上智大学 中央図書館9階921会議室にて設立記念シンポジウムを開催いたします。
これからのグローバル人材育成のために何をすべきなのか、何が出来るのか、教育関係者の皆様のご参考になればと思っております。師走の慌ただしい中、誠に恐縮ながら、皆様のご参加をお待ち申し上げます。
2012.12.25
お陰様をもちまして150名以上の参加とともに大盛況の内に設立シンポジウムは終了いたしました。
開催概要
- 主催
- 一般社団法人グローバル教育情報センター(GEIC)
上智大学国際言語情報研究所 - 日時
- 平成24年12月23日 14:00~(受付開始13:30)
- 参加費
- 無料
- 会場
- 上智大学 中央図書館(9階921会議室)
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線
四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分
大学ホームページでの地図ページ - 式次第
-
- 14:00-14:05
- 開会挨拶
- 14:05-14:10
- GEIC代表理事挨拶
- 14:10-14:20
- 来賓挨拶(文部科学省より)
- 14:20-15:10
基調講演1
吉田研作(GEIC代表理事、上智大学言語教育研究センター教授)
テーマ「日本のグローバル化と外国語教育」- 15:10-16:00
基調講演2
後藤敏夫(GEIC理事、ワールドクリエイティブエデュケーションCEO)
タイトル:「世界を席巻するIB教育」
シンガポールから見たグローバル教育- 16:00-16:10
- 休憩
- 16:10-17:40
パネルディスカッション
テーマ:「グローバル人材教育の現状」
小中高大における実践事例及び海外事例
進行役
本間 正人(NPO法人学習学協会代表理事)
パネリスト
清水聖義(学校法人太田国際学園ぐんま国際アカデミー 理事長)
長井悠(一般社団法人教育共創研究所理事)
松本茂(GEIC理事、立教大学経営学部教授)
生重幸恵(GEIC理事、中教審高大接続特別委員)
- 17:40-17:50
- GEIC入会案内及び閉会挨拶
- 18:00-20:00
- 懇親会
※参加費は4000円程度を想定しております。
近隣の別会場にて行う予定です。会場は当日ご案内いたします
以上、敬称略